タグ:髪飾り
-
卒業式を迎える卒業生の皆様に、どんな髪型でも袴でも合わせやすい卒業式の定番の袴飾り、髪飾りについてご案内いたします!! 全てのヘアスタイルに合わせやすい矢絣柄の髪飾り 当店に寄せられるお悩みTOP3は! 1位:どんな髪飾りが似合うのか…
-
必ず満足できる!成人式の髪飾り選び方 4STEP
02.15
「成人式の振袖は決まったけど、髪飾りは直前でいいかなと思っていたら、たくさんありすぎて選べない!間に合わないかも!どうしよう…」 当店ではこのような成人式間近のお客様からのご相談を多く受けます。 実は髪飾りを…
-
こんにちは!マリエフルリール大正ロマン店のスタッフしーちゃんです。 今年の卒業式リボンで人気カラーは、深めのえんじ色!! 去年は白、アイボリーなどホワイト系が人気でしたが、ガラッと流れが変わりました!! 早速幾つかオススメをご紹介…
-
小学生の髪飾りで絶対失敗しない髪飾りやリボンを今すぐご覧になりたい方はこちらの最新記事からご覧くださいませ♪ 今回は、小学生の卒業式の袴姿に似合う袴飾りや髪飾りのコーディネートについてお話させていただいます! 初めまして!マリエ…
-
<2022年最新の卒業式・袴髪飾り> 鎌倉にある和装髪飾り専門店「マリエフルリール」が 卒業式をハイカラに彩るレトロで大正浪漫な袴髪飾りを豊富にご用意。 91種類の卒業式袴用 レトロモダン・大正ロマンな髪飾り特集はこちら …
-
普段着慣れていない和装だと、どんなコーディネートや髪飾りが合うのか迷いませんか? 2022年度成人式を迎えるご成人のみなさん・・・ 振袖は親御さんと選んで準備OK! でも髪型や髪飾りは…
-
初めての七五三を迎えるにあたり、知っておきたいこと、準備しておきたいことは山ほどあります。 ゆっくり準備したいものの、なかなか日々の忙しさで手が回らないのが現状です。 そして特にお嬢様が3歳になる初めての七五…
-
<2021年最新つまみ細工の髪飾り> 鎌倉にある和装髪飾り専門店「マリエフルリール」が必ずあなたの着物(振袖)に合うつまみ細工の髪飾りをご用意しております。 65種類の商品一覧ぺージはこちらから ※…
-
■大正浪漫店鎌倉サロン 営業カレンダー(5/13更新版)■ 現在も感染予防対策を重視し、事前ご予約のみのご来店とさせていただきます。イベント(展示会等)の際はアトリエ解放しております。 空き状況を下記の「今すぐ予約」よりカレンダ…
-
夏がもうすぐやってきますね!夏は子供と遊ぶイベントももりだくさん!! 冬の様に重装備じゃないので、子供のTシャツ短パンで着替えも簡単だし、おでかけも気軽に♪ この夏、みなさんは子供と何をして遊びどこにいきますか?! たくさ…
-
和装で色打掛や白無垢に合わせる髪飾りで最近増えているのが、昔ながらの「かんざし」や定番の「生花」ではなく、今風のお洒落さをイメージした「チュール」を使用した洋風ミックスなヘッドドレスです。 …
-
成人式の髪飾りで迷われている方必見! 若々しい時、振袖だからこそ付ける可愛さ倍増の髪飾りがリボンの髪飾りです。 リボンと言うと、普段の洋服でも付ける方が多いのでイメージが沸きやすいのではないでしょうか。 髪飾りをネ…
-
今、成人式の髪飾りで人気の色の1つが「白色」の髪飾りです。 実際、成人式の髪飾りで「白」色を選ぶメリットは沢山! 清楚で美しいイメージ 上品でピュアなイメージ ご両親からも男性からも受けが良く、モ…
-
七五三を迎えるご家族皆さま、おめでとうございます! 初めて迎える3歳の七五三、ヘアアレンジや髪飾りについて色々悩むことが多いと思います。 まだ3歳、されど3歳!自分の意思も少しずつ主張し始めたその時期に子供も…
-
鎌倉にはお洒落な和雑貨屋、アクセサリーショップなど様々なお土産候補がたくさんあって、心ときめくものだらけ.。 鎌倉散策中にあちこち回ってると、自分のお土産以外にもちょっとお友達へプレゼントしたいと思える雑貨がたくさんあります。 …
-
「結婚式の時の髪飾りを大切に取っておきたい! 飾っておける髪飾りにしたい」 花嫁さんからこのようなご相談をいただきました。 最初に結論を言ってしまうと 「どんな髪飾りを選んだとしても、その後を色々…
-
「成人式の髪飾りどうしようかな」と思い始めたときに、 なんとなくスマホで検索し始めたら髪飾りが色々出てきて、 デザインの形状だとお花やつまみ細工をよく目にするかと思います 成人式の髪…
-
失敗しない結婚式前撮りの髪飾り選び方
06.10
「前撮りするなら挙式・披露宴とはイメージを変えたい!」 これは和装で前撮りを考える花嫁さんの本音です。 当店へご相談頂く結婚式前撮りを控えた花嫁さんの多くが、 この本音からスタートしています。 今…
-
結婚式で独身最後の記念として、家族が買ってくれた大切な振袖をもう一度着たい! という花嫁さんが多くなってきています。 振袖を着用し結婚式を迎えた卒花の花嫁さんが 結婚式で振袖を着るメリット、デメリットな…
-
七五三、成人式、卒業式、結婚式、祭事、舞台など人生の節目と言えるハレの日の装飾品 (髪飾り、着物小物、ヘッドドレスなど)についてお困りのことや悩みなどあれば、当店にすぐご相談くださいませ。 当店はお客様のお悩みやお困りを聴きなが…