結婚式で和装を取り入れる花嫁さんが、年々増えてきております。
今までウェディングドレスを着用しチャペルで挙式が当たり前だったホテルウェディングでも、
ここ最近では「和婚の写真撮り」や、「披露宴だけは和装」というような、「和に寄り添った」企画も増えてきております。
そんな中、多くの花嫁さんが必ず通る悩みが
「【洋髪】か、【かつら】かどちらにしよう・・・」
と、いうものです。
ではなぜ悩むのでしょう??
日本の結婚式と言えば多くの方のイメージは日本髪のお鬘(かつら)だと思いますが、
そもそも多くの花嫁さんは
「まず似合うの?似合わないの?どうなの?」
という未知な体験に対する不安で悩みます。
せっかくの結婚式において、似合わないかもしれない鬘に不安を抱えるのは当たり前ですよね。
また、その後の披露宴やパーティーのことを考えると洋髪の方がよさそうな…と悩む花嫁さんも非常に多くいらっしゃいます。
その後の動きに合わせて慎重に判断しなくては!
という考えの花嫁さんも非常に多いのです。
さらにカツラは非常にお値段が高く、花嫁さんをさらに悩ませるポイントになっているのは事実ですね。
今回はそんな悩める花嫁さんへ、和装髪飾りのお店マリエフルリールが今までのお客様を通して感じた経験や、
デザイナー自身の和婚の経験を通して多くの花嫁さんの悩みを解決できるアドバイスが少しでもできればと思って
お客様のお悩みに100%答えれるように、しっかりアドバイスをさせて頂きました。
- 現在、和装の結婚式の髪型に悩みがある方
- 将来和装の結婚式を上げたい方
に是非、参考にしていただけたらと思います。
<白無垢を着る花嫁様へのお悩み解決記事はこちら>
【花嫁様に大好評】結婚式(白無垢、色打掛)でリボンの髪飾りを使ったアレンジ術
和装(白無垢や色打掛、引き振袖など)着用時の髪型はどんな種類があるの?|綿帽子・角角し・洋髪
白無垢には綿帽子、打掛には角隠し、洋髪の御紹介
上記のように皆さんのイメージに思い浮かびやすいのはやはり伝統的な綿帽子や角隠しではないでしょうか。言葉は知らなくとも、よく写真で見ることが多いと思います。
綿帽子
綿帽子は以前鎌倉時代前~高貴な身分の女性が外出する際に頭の上から体を全部隠す習慣があり、その後江戸時代より綿帽子の形が若い女性の間で広まり、着用されていました。
そして、18世紀以降には儀式のみで着用するものとなりました。
日本的な和の結婚式において花嫁さんが文金高島田と呼ばれる、日本古来からの高い髷(まげ)を結う髪型を覆う白い袋状の被りもので一般的に白い絹で作られております。
通常、綿帽子は神前式などの挙式の際に着用し、披露宴等では着用はしない儀式用の被り物になっております。
角隠し
角隠しは女性が嫁入りする時に「怒りを象徴する角」を隠すことで、清く純心でしとやかな嫁となるという意味をもっております。
日本的な和の結婚式において花嫁さんが文金高島田と呼ばれる、日本古来からの高い髷(まげ)を結う髪の上部分に頭を覆う形で被る帯状・幅広の布をで、一般的に白い絹で作られております。
白無垢衣装、色打掛衣装のどちらに対しても用いることができて、神前式などを行っている格式高い神社などでは色打掛を着用した際に角隠しにて御写真撮りをする場合が多いです。
上記の伝統的な髪型と被り物とは異なり、洋髪スタイルは現代の雰囲気に合わせて、おカツラを被らない花嫁さんに対してウェディングドレス同様に自らの髪の毛&餡子(あんこ ※髪にボリュームをつけるもの)を使用し、和装に合うアップスタイルや、アレンジの効いた髪型など花嫁さんの御希望に合わせて自由にヘアメイクさんに調整してもらるようになっております。
洋髪スタイル
御写真撮りや、披露宴のみ和装(色打掛や白無垢)を御希望される花嫁さんのほとんどは洋髪スタイルで和装の衣装をお召しになることが多いです。
その理由の多くはお鬘(かつら)に慣れていない現代女性にとって、お鬘の装着までにお時間も御予算もかかるためです。
一方で洋髪スタイルは気軽に和装の衣装に取り入れることができるので花嫁さんから人気のスタイルになっております。
ただし格式高い神社や神殿を持つ結婚式場などでは、洋髪スタイルで神前に立てないこともあり、その際は必ず綿帽子着用となることがあります。
そのような場合には挙式は綿帽子で、挙式後の披露宴などでは洋髪スタイルに変えることも多くなっております。
このようなに、現代では和装での洋髪スタイルが人気で主流になってきております。
次は結婚式のスタイルや衣装替えに合わせたいろいろなケースでの
洋髪スタイルを希望する花嫁さんのお悩みや疑問に対してアドバイスさせていただきます。
和装の結婚式で洋髪スタイルの花嫁さんへ|色々なシーンやケースに合わせた和装衣装ご着用時の髪型&髪飾りのお悩み解決方法
ケース1:全てのシーンで和装衣装をご着用の場合
挙式から披露宴まですべてにおいて和装衣装‘(白無垢や色打掛や引き振袖など)を着用するという花嫁さんは…
「挙式の時からずっと着物だからイメージが変わらなくてつまらなくないか?」
「綿帽子や角隠しは似合わないから洋髪にするけど、ずっと同じ髪型もどうなんだろう」
という
「すべて同じスタイルに見えて代わり映えなくでつまらないのではないか」
ということでお悩みになる花嫁さんが多いです。
鎌倉の和装髪飾りのマリエフルリールにもたくさんのご相談が寄せられております。
御予算に余裕がある花嫁さんは、髪型チェンジなども何度か行うことでイメージを変化させていくことができますが、実際問題ヘアスタイルをチェンジするたびにそれなりの金額がかかります。
費用に関してはどうしても気になりますよね、、、特に女性は衣装も美粧にも花婿さまに比べるとお金が1.5~3倍かかります。
旦那様の手前、そんな自由にお金をかけれない場合もありますよね…
そんなときは
「髪飾りでイメージをチェンジする」ということをおすすめしております。
和装の髪飾りにもいろいろな種類がございます。
古代からの伝統的なかんざし、生花を装着する、造花のお花を一輪つける、
和細工の髪飾り、現代的な雰囲気も掛け合わせた大正ロマンな髪飾り…など
様々な大きさやデザインでたくさん種類がございます。
和装の髪飾りを上手に使ってイメージをチェンジすれば、かかるのは髪飾りレンタル代や購入代のみです。
◯例えば挙式は白無垢をご着用、披露宴では色打掛をご着用の場合
白無垢挙式では…
リボン型の清楚なヘッドボンネを着用
◯打掛披露宴では…
扇やツルツルと輝く鞠パーツ等の和細工が中心のハイカラ和細工飾りを着用
和装 髪飾り 結婚式(和婚)寿ヘッドドレス 純白の花嫁和細工盛り飾り
和装 髪飾り 結婚式(和婚)大正ロマン レトロモダンなハイカラ和細工飾り
というように髪飾りを変更するだけでも一気にイメージは変わります。
もちろん衣装替えだけでもイメージが変わりますが、同じ衣裳だとしても髪飾り一つでこんなにイメージが変わるのです。
〇例えば白無垢だけで一貫して挙式から披露宴までを過ごす場合
◯白無垢挙式では…
王道のかんざし&櫛と紅白のお花で伝統紅白の装いを
和装 髪飾り 結婚式(和婚) 漆黒の光輝き 月光の雫櫛セット
◯白無垢披露宴では…
透かし鞠やつまみ細工などポンポン玉など和細工が豊富な純白の花嫁の花咲く飾りを着用
和装 髪飾り 結婚式(和婚)寿ヘッドドレス 純白花嫁の花咲く飾り
上記の商品たちについて、ご購入相談・ご質問はこちらからどうぞ
全く同じ白無垢姿でも色合いやデザインの雰囲気が違うだけで、こんなにもイメージが変わります。
髪型を変更しなくても髪飾りだけで一気にイメージを変えることができるので、
髪飾りを上手に使ってイメージチェンジをしていただけたら花嫁さんも満足ですし、
ゲストの皆様にもいろいろな雰囲気をお見せすることができるのではないでしょうか。
※またこちらのリンクには、白無垢の洋髪に似合う髪飾りを厳選いたしました。合わせて参考にしてみてください。
レンタルの方がお得?購入したほうがお得?どっちなの?
次に「レンタルの方がお得?購入したほうがお得?どっちなの?」というところが気になると思います。
こちらは花嫁さまの個人の考え方の違い等もありますので、一概にどちらと言い切るのは難しいです。
ただ、レンタルで気を付けて頂きたいことは、(結婚式場で御打合わせを何回かしている花嫁さんはなんとなく感じていると思いますが…)
その金額が思わず「え?」と声が漏れてしまうくらいの金額の単位だということです。
そして結婚式の御打合わせの際に、その金額の提示は最後に行われることが多いので、
「ではこちらのプランにこのオプションをつけてみますか?」
「はい、そうします!」
…といったような御打合わせをした最後に、
「では本日の内容で御見積書をお渡しします」
という流れになり、最後に金額を確認すると「え?これにこんなにお金がかかるの?」とびっくりした花嫁さんは多いのではないでしょうか。
ここでマリエフルリールのデザイナーの体験談を御紹介します。
挙式用の白無垢着用の際に、「かんざしはどれになさいますか?」とヘアメイクさんに伝統的な鼈甲のかんざし類を
ご紹介されたので
一番見栄えが美しく少しボリュームのある鼈甲のかんざしを選びました。
そして最後に見積書を確認すると、なんと「ウン十万」のお見積りでした。
さすがにびっくりして、その内容を確認するとなんとかんざしがウン十万だったということで、びっくりして言い難いけれども「もうすこしお値段抑えたかんざしにしたいのですが…」というと一番安いレンタルのかんざしでも8万以上でした…。
レンタルでも結構な額がするのだな・と改めて費用に対して驚きを隠せなかったです。
もちろん金額には人それぞれの感じ方もあるかとは思います。
だからこそ、この記事を読んでいる花嫁さんには
レンタルという手元に残らないものに対して、ウン十万というそれだけの金額を払うのか、はたまた髪飾りをレンタルせずに購入すれば手元に残るものですので、購入するのか、その判断を自分の軸でしっかりと見極めてほしいということです。
もちろん特別な人生のハレの日に高額でも伝統的で高級な最高レベルのかんざしを装着するのも一つのラグジュアリーな選択です。
そして、手元に残るものに価値を置きたいと考えるのも勿論真っ当な花嫁さんの正直な気持ちだと思います。
どちらでも花嫁さん御自身が納得できる選択をすることが大事です。
ケース2:披露宴のみ和装(色打掛、白無垢)を着用の場合
※(挙式はウェディングドレスで教会式、披露宴で色打掛を使用の場合)
披露宴で色打掛をご着用されるお客様からのお悩み相談の一つに
「ウェディングドレスの時に髪の毛に生花を飾ります。そのままの洋髪の髪型で打掛(白無垢)を着用するのですが、髪型を変えないで顔周りのイメージを変えるにはどうしたらいいですか?また、生花も出来ればそのまま飾っておきたいなとも思います」
という花嫁さんはとても多いです。
ウェディングドレスの洋髪をそのまま活かして、生花もそのまま飾りつつ、和装の衣装に合わせて御顔周りのイメージを変えたいというのはとても効率良い方法ですよね!
そんなお悩みを短時間ですぐ解決する方法…
それは+αで和装の髪飾りを一つ取り入れることです!!
できれば髪飾りの面積は大きめに、単品として目立つものを取り入れた方がゲストの方にもイメージをがらりとかえたことが伝わりますし、花嫁さん御自身にとってもご満足いただけるのではないかなと思います。
生花にプラスする髪飾りはデザインも豊富に沢山ございます
上記に紹介した髪飾りは、実際に神奈川県鎌倉市にある大正ロマン店にて実物を見る事も可能です。
大正ロマン店へのご来店は予約制となっておりますので、実際にご覧になりたい髪飾りがある場合は下記ご来店予約フォームよりご予約くださいませ。
※また、生花にプラスする際の髪飾りの選び方を詳しくご紹介した内容の記事も是非ご参照ください。
◆白無垢の悩みを完全解決!和装結婚式での花嫁の髪飾りの選び方
上記で御紹介したように、お気に入りの和を感じる髪飾りを生花にプラスして装着するだけで
イメージもがらりと変わります。
また生花に合わせる際に大事なポイントは「全体的な色味のコーディネートを上手にこなす」ことです。
例えば生花が濃いピンクのお花を装着しているのにもかかわらず、古典的な色合いで朱色などの色合いの髪飾りを合わせてもあまり色のバランスとして美しくありません。
和装は思ったよりも色味でのコーディネートが綺麗に見えるコツにもなります。
柄や色の多い色打掛をご着用される場合は特に全体的な色味のコーディネートが重要になってきます。
生花の御色味や衣装に合わせて、髪飾りの御色味も変更できるセミオーダーメイドの髪飾りもありますので、セミオーダーメイドで元々の生花と衣装に合うようにプロに色をコーディネートしてもらった髪飾りを着用することでより一層全体のイメージがまとまって美しくみえるならこれ以上のものはないですよね♪
色変更髪飾りについての詳しい内容はこちらの記事で御紹介しておりますので是非ご参考くださいませ
◆和装髪飾り色変更サービス|その魅力と流れ(無料で行えるプラン有)
~色変更サービスを実際に体験してみたいという方へ~
■大正浪漫店鎌倉サロン開店1周年記念イベント実施中■
当店で人気の「お客様のお着物に合わせた色変更サービス」が 実体験できます!
イベント詳細はこちら
<開店1周年記念イベント>満足度が違う!あなた(着物)にぴったり似合う髪飾りを専門デザイナーがコーディネートする特別企画開催
大正浪漫店鎌倉サロン一般公開のご案内
秋の繁忙期シーズンに合わせまして、サロンにも沢山の髪飾りをご用意しております!
今が1番品揃えが豊富となっておりますので、是非お早めにご来店くださいませ。
★期間中はご予約なしでご来店いただけます
★実際に沢山の髪飾りをご覧頂き、ご試着、ご購入、お着物に合わせたご相談など、すべて可能です
※特にご希望のデザインがある場合やご結婚式のオーダーメイドによるご相談をご希望の方は、別途ご来店予約をおすすめいたします
【こちらから】
平日、土曜:10時-16時
※ご希望のお日にち•時間帯を
必ず第一希望、第二希望、第三希望で予約フォームへ記入下さいませ
※当店より折り返しご連絡させて頂きます
場所:マリエフルリール大正ロマン店 大正浪漫店鎌倉サロンにて
鎌倉駅徒歩6分(妙本寺さんの山門の斜め前になります)
【マリエフルリール大正ロマン店大正浪漫店鎌倉サロンご案内はこちらから】
【スタイリスト様など会社様のご依頼、お問い合わせご依頼はこちらから】
マリエフルリール大正ロマン店では大正浪漫店鎌倉サロンに置いてある大正ロマン備品や着物(アンティーク着物)や装飾品のお貸し出しやコーディネートを行っております。今までに浴衣撮影時におけるレンタルや、ハイカラな大正ロマンの世界観の装飾等でご利用頂いております。
上記のように和の髪飾りを上手に生花にプラスすることで、和装らしくイメージの変化をさせることで、
花嫁さんのお悩みも解決できると思いますので、是非お試ししてみてくださいね!
和装髪飾りのお店マリエフルリールの「生花に合わせる+αの髪飾り」は、前々から花嫁様に非常に定評があります
ブライダルサイトの記事でも取り上げられました。
「和婚の花嫁さんへ困った時の追加髪飾り「+αのリボン」が大人気です!」
和装 髪飾り 結婚式(和婚)大正ロマン+αのリボン髪飾り 【嫁入りの贈り物】
ケース3:挙式のみ和装(白無垢、色打掛)を着用の場合
(※挙式は神社や神殿式の挙式を行い、披露宴はお色直しを行ってドレスをご着用の場合)
花嫁さまから頂くご相談の一つに
「挙式は神社(神殿)で行うので白無垢(打掛)を着用します。そのあとドレスに着替えて披露宴をするのですが、ドレスでも白無垢でも合うような髪飾りはありますか?髪型は同じなのですが、イメージや雰囲気は変えたいです」
とお悩みが多くございます。
髪型は同じでもイメージは変えたくて、でもドレスにも合うようにというお悩みを解決する方法は
- 和洋どちらに合わせても見栄えのいいお花を使う方法
ドレスでも着物でも合うような造花を使用した髪飾りを選ぶことで違和感なく、どちらにでもあわせることができます。
例えばお花の種類で言うと、あじさい(ハイドランジア)やダリアなどは和洋どちらのスタイルにも合わせやすくまた、ボリュームもあるので、見栄えもします。
和装 髪飾り 結婚式 モダンなハイカラレトロ鞠和細工飾り(恋する桜)
和装 髪飾り 成人式 大正ロマン 寿ヘッドドレス 鞠ブーケ飾り(紫苑)
和装 髪飾り 成人式 はんなり乙女の恋する花飾り(ゆらゆらとはんなり美人)
装着方法も位置を少し変化させるなど工夫すれば全然違ったイメージになります。
セパレート式の髪飾りで、和装でも洋装でも上手にパーツを使いこなす方法
お花の花びらピックなどの髪飾り以外はほとんどがドレスのボンネのような感じですべて一連の構造でデザインされています。
そのような構造ですと、どうしても和なら和のイメージ、洋なら洋のイメージが強いですよね、、
でもすべてのパーツがセパレートになっている髪飾りであれば、
自由にパーツごとに選んで着物やドレスに合わせることができます。
〇例えば、ポンポンかんざしセットの場合
和装 髪飾り 結婚式(和婚)やまとなでしこのポンポンかんざしセット【純白の花嫁】
上記のようにパーツごとに分かれている髪飾りで装着位置や使うパーツを上手に分けたりして一つの髪飾りでイメージは変化させることができます。
これなら花嫁さんの頭を悩ませる費用面でも髪型チェンジ代や髪飾り代を抑えることが可能ですし、賢い選択方法の一つになります。
髪飾りを工夫することで、和装・洋装どちらにも合うようになります。
また部分的に追加したい場合はオプションでお花や欲しいパーツをプラスすれば良いのです。
それでも悩みがつきない花嫁さんへ|和装結婚式の髪型・髪飾りの無料相談サービス
もし「一体どれが自分の和装の着物と洋装のドレスに合うのかよくわからないのでアドバイスが欲しい」
などのご要望があれば、もちろん鎌倉の和装髪飾りのマリエフルリールで承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ
マリエフルリールのデザイナーは花嫁経験者でもあり、そして何よりも御自身がかつて同じような悩みを抱えておりました。
花嫁さんの気持ちに寄り添って親身に相談にのってくれますので、まずはプロに相談してみるのもお悩み解決の一つですね!!
和装の結婚式(=和婚)を純粋に楽しむことが大切
日本人だけれども、今や和装は普段着として着用しないがために、難しく考えがちな白無垢や色打掛の髪型や髪飾り…。
〇例えば、お蝶夫人の恋するはんなり桜
しかし、日本人ゆえにというところもあるかもしれません。
「伝統を重んじなければ、、、作法を守らなくては、、、」
その部分が気になって頭ががちがちになっている場合もあります。
もちろん伝統も作法も大事ですが、「どんな自分でその日を過ごしたいのか、どんな自分になりたいか、周りにどんな自分を伝えたいか」など本来の素直な気持ちも大事にしてハレの日を迎えてほしいと思います。
特に花嫁さんは親族のことを考え、招待するゲストのことを考え、、、ととてもいろいろなことに気を配っていると思います。
その分、出来る範囲内で髪型や髪飾りなどは自分自身の一番なりたい姿を追求してもいいのではないかなと思います。
たった一度きりの人生のハレの日、是非自分に合った形の髪型髪飾りをみつけてみてくださいね。
<白無垢を着る花嫁様へのお悩み解決記事はこちら>
【花嫁様に大好評】結婚式(白無垢、色打掛)でリボンの髪飾りを使ったアレンジ術