ご存知でしたか?秋は一年の中でもギフト需要がぐっと高まるシーズンです!
ある調査では「秋にギフトを贈る人は全体の約35%」とも言われています。
そんな秋に贈りたくなる男性・女性どちらにもオススメの和モダン小物をご紹介します☺️
「実際にお店を見て回ったけどもピンと来なかった!」
そんな方にオススメしたいのが「一点物」のマリエフルリールの一点物の小物です♪
秋に贈る一点モノの和雑貨ギフトが選ばれる3つの理由
ここからは「量産品は困る、量産品でギフトを選びたくない!」という方に向けて、なぜマリエフルリール大正浪漫店のギフトが選ばれるかの理由を紐解いていきます。

そもそも贈り物やプレゼントと言えば冬!(クリスマス🎅)のイメージですが、秋にも贈り物の習慣があったとは!
どんな時に贈るか理由も知りたいところですよね!
① 家族行事・お祝いが集中する季節
七五三、成人式の前撮り、秋ウエディングなど、家族で集まる機会が多いのが秋。
お孫さんへの七五三祝い、成人式の振袖や髪飾りなど、親御さんからからお子様への贈り物も立派なギフト。上質できちんと対応がある店で選びたいからです。
② 秋は衣替えで装いが変わるタイミング
「身に付けるものを秋らしいものに替えたい!」「季節にあった小物を贈りたい!」
と考える方が多く、手土産やプレゼント需要が高まります。
例えば9月になるとマロンやカボチャなど秋限定スイーツが増えるのも同じ流れですよね!その際に、スーパーで売っている季節限定スイーツを手土産で持っていこうとは思いませんよね、それと同じで贈り物だからこそ日常で購入するのとは違ったものを置いてある店で購入しようと思うからです。
③ 過ごしやすい気候で外出・イベントが増える
お呼ばれや結婚パーティー、旅行などが増え、おしゃれをしたくなる時期♪
ふとしたきっかけで「来週会うあの人に何か贈ろう!」と思うことも。例えば敬老の日など、普段あまり贈り物をしない方でも贈り物を考える機会が多いのも特徴ですし、恥をかかないためにもある程度のモノを贈りたい!と思うとこだわりのありそうな品物を渡したいと思うからです。
秋ギフトの平均予算はいくら?3,000円〜1万円が主流
ギフトサイトの調査を見比べてみると、秋に贈るギフトの平均予算は3,000円~10,000円前後が多い印象です。
ちょっとしたお礼や手土産には3,000円~5,000円程度、
七五三や成人式など特別なお祝いには1万円前後の贈り物をされる場合が多いようです。



この価格帯は、まさにマリエフルリール大正浪漫店の和小物やプチオーダー品に当てはまります。
オーダー品や上質で記憶に残るギフトを選びたい方にぴったりと言えるかもしれません。
こだわり派が納得!心を込めて選ぶ上質雑貨・和小物ギフトが選ばれる理由
当店は、価格だけで選ばれるお店ではありません。
「ひとつひとつ丁寧に作られた特別感」「伝統×和モダンのデザイン」「美しいラッピング」の3つが大きな理由です。
「自分用に買ったのにプレゼントみたいで嬉しい!」というお声も多く、
最近ではギフト梱包を喜んでくださるお客様が増えています。









ギフト用のラッピング包装もさらにパワーアップ✨
作品に使った着物や帯の端切れ同士を縫い合わせると、こんなにもモダンでオシャレ になるんですよね!
ギフト包装も一期一会で、アンナ社長は実はギフト包装が仕上がると毎回嬉しそうに写真を撮っているんですよ♪笑
大人の男性が喜ぶ高品質・おしゃれな雑貨、和小物ギフト特集
今年の夏に出展した西武渋谷店の浴衣小物コーナーでは、かんざし・帯バッグ・Ecomonoがギフトとして大人気でした👏
今回は帯バッグの新作も販売しましたが、実は既存品の大正ロマンクラッチバッグは「海外のご友人へのプレゼント」としてオーダーされるケースも増えています。



下記の写真をタップして詳細をぜひご覧ください☺️




このように着物=女性的なイメージですが、最近特徴的なのが男性向けギフトが増えた事です!!
バネ口ポーチや袱紗は、半分以上がギフト商品!?という印象で、当店でも贈り物の定番商品化しています。
特に袱紗は結婚式を控えている男性に、
「袱紗を持っていないらしいからプレゼントしたい」
「お世話になった方に長く使える粋な和のギフトとして贈りたい」
といった女性から男性へ贈るギフトが多いです。




大量生産品にはない特別感!秋に贈る一点もの和モダン小物・おすすめ5選
1.サムライ風呂敷 翠嵐【大判風呂敷】
シックな色合いの新作✨包むだけで贈り物が上品・丁寧な印象に。
海外では「スカーフみたい!」と大好評。




2.レトロなサムライ袱紗(ふくさ)漆黒
一生使える定番の和小物。
冠婚葬祭以外にも小物ケースやお薬手帳入れ・通帳ケースとしても大活躍。
年齢・性別を問わず人気で、ダーク系は男性への贈り物に人気!


3.サムライバネ口ポーチ 雪待月の夕暮れ
アクセサリーやコスメ・イヤフォン入れにぴったり。神社参拝用に五円玉を入れる方も。
使い方は自由自在♪
夏の浴衣用小物としても活躍するのが嬉しいですね!




4.和柄ネクタイ サムライ 藍縞(一点もの)
大正ロマンな和柄が男女問わず人気。
世界にひとつだけのオーダーメイドのネクタイを作られたお客様も☺️




Model @suzu.ran.j
5.千歳飴袋/ワインバッグ 飛翔
千歳飴袋にもワイン入れにも、マルチに使える秘密は「リバーシブル」!
海外のお土産にも好評で、アトリエでも「これは何!?」と訊かれることが多い一品です。




伝統美と現代デザインで心に残る上質な雑貨・和小物ギフトの選び方
「久しぶりに会う友人に何か素敵な手土産を贈りたい」
「お菓子などはいつも贈っているので違うものにしたい。でも何がいいか分からない…」
という時は、ぜひマリエフルリール大正ロマン店の公式LINEにご相談ください☺️
オーダーメイドを得意としている当店では、オーダーメイドのご依頼時にギフトのご相談も多く承っています。
当店は和モダン・大正ロマンなデザインを得意としているので、
市販品のデザインや色彩に飽きてしまった方や新しさがお好きな方にピッタリです。
またEcomonoといった和小物は、お手軽にオーダーメイド品をお作りすることも可能です♪
秋の夜長に、贈り物選びをもっと楽しくしてみませんか?

