大切な節目の卒業式!卒業生のご両親にも安心な本物の大正浪漫なハイカラさんコーディネートができる袴レンタルなら鎌倉のマリエフルリール大正浪漫店へ。
明治後期〜昭和初期までの希少価値の高いアンティーク着物と歩きやすい軽量袴で、卒業生とご家族が満足できる品位のある【昔×今】を表現したオリジナルの卒業式袴コーディネートを行なっております。
今時の見映えだけではなく、質にもこだわりたい方
和洋折衷な大正浪漫な世界観・レトロなコーディネートが大好きな方
普通の袴レンタル店を見てきて、パッケージプランだと満足できない方
上記の一つでも当てはまっているならぜひ大正浪漫店での袴レンタルをご検討してみてください♪
当店では小学生~ご年配の先生まで年齢層幅広い方々にご好評いただいております。
鎌倉のマリエフルリール大正浪漫店の袴レンタルで満足度が高い理由
①お客様のご希望に沿ったオーダーメイドのご対応ができる!
大手さんのようなパッケージプランではなく、年間500件のオーダーメイド装飾品を作る小さい店だからこそ、お客様のご要望に沿ったやりたいことをできる限り実現していきます。
②一般的な袴レンタル店とは違うホンモノの大正浪漫なハイカラさんになれる!!ノスタルジックなオリジナルスタイリングができる!!
当店ではスタイリングも個人個人のお客様に似合うように細かく行っています。
例えば人気の矢絣柄の着物も、大正時代のアンティーク着物をご提供しているので、本格的な大正浪漫なハイカラさんの上品でノスタルジックなスタイリングになります。
さらに装飾小物で大きく差をつけたり、誰一人同じコーデにはならないのが特徴です。
③ご両親からの評価が★5つ!信頼と安心の袴レンタルである!
袴レンタルにはご両親もお関わりになってくると思いますが、当店ではご家族皆様のお気持ちも汲み取りつつ、主役である卒業生のお客様のお気持ちを重視してスタイリングやレンタルプランを考えます。
そのため、ご両親からの安心や信頼度が毎度高く、アンケートをご回答いただくと★5つの高実績になっております。
の3つがあると思います。
ぜひ、あなただけのオリジナルな卒業式の袴スタイルを当店と一緒に作り上げましょう♪
アンティーク着物×袴で最強の卒業式ハイカラ袴女学生スタイルに!
一般的なレンタル袴の現状
袴レンタルで多いのが、発色や柄が魅力的な「ポリエステルの着物+袴」というスタイルです。
ポリエステル着物のメリット、デメリットを分かりやすく説明しますね!
①ポリエステル着物のメリット
・お店側のクリーニング代が安価で済むため、お客様は安くレンタルできる。
・発色が良いため見栄えもそれなりに良いし可愛いものも多い。
②ポリエステル着物のデメリット
・洋服で例えるとブランドのシルクコートとファストファッションの薄っぺらいコートくらいの差がある
マリエフルリール大正ロマン店のレンタル袴は他のお店と何が違うのか?
当店では希少価値のある「アンティーク着物」を貸し出しております。
アンティーク着物は大正から昭和初期に作られた着物で、状態がいいものは呉服店で数十万から数百万の値がつくと言われています。
現代の着物では出すことが難しい珍しい色合いや個性的な和柄で、どれ1つとして同じものがないのが最大の魅力です。
これらは全て当店のデザイナーが1点1点京都や全国各地の呉服屋や骨董市場から仕入れています。
それではアンティーク着物のメリット、デメリットをご紹介!
①アンティーク着物のメリット
以下、お客様の声より
「ここで着物を選んでよかったです!美容室でもどこで借りたの?すごい素敵!だと褒められたし、卒業式でもみんなから見たことない!おしゃれだね!と言われました。何よりもおばあちゃんやお母さんが昔懐かしくて可愛いと絶賛してくれてすごく嬉しかったです!」(お客様の感想より抜粋 神奈川県 Mちゃんさんから)
このように、
・人と被らず、パッと目を惹く個性的なデザイン
・昔懐かしい色柄は、お母様やお婆様達からも好評
と言えます。
②アンティーク着物デメリット
・アンティーク着物は当時の女性たちが自分自身の背丈でオーダーメイドで作ってもらっていたので「丈や袖が短め」です。
・時代物なので、「どうしても抜けないシミや汚れ」があります。
シミや汚れを全部取りたい!これが当店の本音ですが、優秀な着物洗濯のプロに聞いても逆にシミや汚れを無理に抜くと、繊維がボロボロになってしまって生地自体が弱く劣化してしまう場合があるということでした。だから、多少のシミや汚れがついています。でもこれもアンティーク着物の一つの味だと思ってもらえたら幸いです。
一番古いものだと明治、大正、昭和、平成、令和という長い時代を経てきているので、それこそ時代物=ロマンと思っていただければ嬉しいです。
卒業式袴レンタルは選べる2パターンでご用意しています
当店こだわりのアンティーク着物を、できる限りの安価にてご提供できるようにしております。
他の袴レンタルの相場(着物+袴+帯のシンプルなセットの相場)と比べてもお安いということが比較していただければわかると思います。
1.全身コーディネート レンタルプラン【アンティーク着物/袴/帯/装飾小物全部】
袴コーディネートの最大の魅力と言っても過言ではないのが、他にはないあなただけのオリジナルを引き出す全身コーディネートです!
髪飾りや装飾小物が全てレンタルできるので、単品で全てを揃えるよりもお得です!全身にこだわりたい方、とことん自分らしいハイカラさんなスタイルをしたい方、他の人とは差をつけたい方などはこちらをおすすめします♪
価格:55000円
2.アンティーク着物/袴/帯セット レンタルプラン
髪飾りや小物は成人式の時に使ったのを使い回ししたり、家に色々ある方はシンプルな着物と袴と帯のセットプランでも十分かと思います♪
このプランは過去に当店で成人式の髪飾りを作ってくださった方や美容系の専門学生の学生さん、小学生の皆様から人気をいただいております。
※当店で過去に髪飾りを作っている方は、その髪飾りを卒業式用にリメイクしたりできるのでお伝えいただければ髪飾りのリメイク対応もします!
価格:33000円
3.卒業式袴レンタルのコーディネート参考イメージをそのままレンタルする
アンティーク着物×袴でさまざまなイメージのコーディネートを作っております。
代表的なコーディネートのイメージを公式サイトに12パターン記載しておりますのでぜひ参考にしてみてくださいね♪
公式サイトより注文するだけなので、気に入ったコーディネートがあれば即レンタルご注文可能で便利です。
↓↓
そのまますぐレンタル!着物・袴レンタルコーディネート12パターン
卒業式袴レンタルの流れ コロナ禍でも安心の選べる袴レンタル
1.鎌倉サロンへご来店
神奈川県鎌倉市にある当店のアトリエ兼サロンにご来店頂き、数あるアンティーク着物をご試着いただき、袴を合わせてコーディネートや考えて受け渡し・返却の日程や方法を決める事前のお打ち合わせをさせて頂きます。
マリエフルリール大正浪漫店の鎌倉サロンについて詳しくはこちらから

店内で試着しつつコーディネートのお打ち合わせ
2.遠方・コロナ禍でも安心のオンライン打ち合わせ
遠方にお住まいの方やコロナ禍でご来店は難しいというお客様に向けて当店の公式LINEを通して、オンライン打ち合わせを行っております。
どんな着物があるのか、袴はどんな色が似合うかなどオンラインでもできる限り詳しく説明しております。またデザイナー自身の頭を使って髪飾りのご案内も行ったり、全身コーデもきちんとご案内しておりますので、オンラインでもご安心くださいね。

オンライン打ち合わせの様子を撮影(固定カメラでお客様に着物コーデのイメージを伝えてます)
①②お好きな方法で対応させて頂きます。
卒業式の袴をレンタルする時期はいつが適切か?
自分の希望通りの着物や袴をレンタルしたい!と思う方は「卒業式の半年まで」に決めておくのが適切です。
例えば2月のご卒業式であれば8月には決定しておくと安心です。
そして、9.10月くらいに髪飾りをオーダーして、着付けの予約もしておく!そうすると安心して年末年始が迎えられます。
袴レンタルの場合、春や秋はご予約で混んでいることが多いので、一番人が少ない夏時期だと予約も取りやすく試着時間もたっぷりと確保できます。
「卒業式はまだまだ先だし!」と思っていて年明けに探そう!と思ってもご希望の着物や袴は埋まってしまっていてレンタルできない!というケースも多いので
早め早めで用意するのがベターです。
卒業式の袴レンタルの大まかな流れ
1.鎌倉サロンへご来店(鎌倉駅より徒歩6分)またはオンライン(公式LINE)にてお打ち合わせ
↓
2,どんなイメージになりたいのか/ご希望プランについて/卒業式当時の着付けの有無など 詳細にお話を伺い、プランを決定します
↓
3,着物や袴のご試着(オンラインの場合は通話内にて動画で着物や袴のご紹介をさせていただきます)
↓
4.レンタルの着物や袴、装飾品、小物などコーディネートの決定
↓
5.卒業式前にレンタル袴のお受け取りまたは配送
↓
6.卒業式後にご来店にてご返却または配送にてご返却頂く
※レンタルは安心の5日間です。事前に早めにお受け取りし、前撮り撮影していただいたり、卒業式後に後撮りしていただいたり、5日間を有効にお使いいただけます。
卒業式当日の袴着付け/出張対応での着物袴着付けなどの個別のプランも承っております
神奈川近郊でしたら、出張着付けも対応しております。
最近のお客様の出張対応ご利用の具体的事例をご紹介させていただきます(横浜市在住の卒業式をお迎えになるお客様)
お客様はコロナ禍の影響もあり、袴の前撮り等が出来なかったので当日の記念撮影用と卒業式本番と違うスタイリングでアンティーク着物、袴の一式レンタルをさせていただきました。当店の着付師とスタイリング担当の梅澤が当日にお客様のご自宅まで伺い記念撮影(1着目の着物にて)と卒業式本番用の着付けを行わせていただきました。
深緑の袴をどうしても着てみたい憧れがあったお客様♪深緑の袴で華のあるアンティーク着物でお写真撮影をされ、深緑の袴によく似合うお客様らしいピンクのアンティーク着物(中振袖)で本番のご卒業式を迎えました♪
お客様は実は、学部生の時はコロナ禍で卒業式がなくなり予約していた袴なども全てキャンセル、、、とても悲しい思いをされました。
そして2年後、今年院生のご卒業式こそは!袴を!と思い、無事に卒業式も執り行われ当店へお問い合わせをいただきレンタルご希望くださいました。
今回は、鎌倉サロンへご来店していただきお着物を何十着か着用され、二つに絞ってスタイリングを考え、その後当日出張対応で着付けを行う流れで担当させていただきました。個人的にも思い入れの深い時間になりまして、素敵なお客様、ご家族の皆様に感謝しております。
詳しくは当店のインスタグラム投稿(お客様の大正浪漫寫眞展)をでご紹介しておりますので下記よりご覧くださいませ♪
マリエフルリールの大正ロマン袴コーディネートは卒業生のお客様満足度が高い!
今までの卒業生のお客様からたくさんの好評をいただきました。その一部の感想をここでご紹介させて頂きます。

お正月にご家族でお写真撮影したお客様より届いたお写真♪ 矢絣の着物と袴でハイカラさんなスタイルを合わせてくださいました!ポニーテールにリボンで元気なハイカラさんイメージで可愛いですね!! (東京都 E様) ※お客様の大切な写真なので無断転載しないようお願いします
上記以外にもたくさんのご感想をいただいております。
よくあるご質問
Q:袴だけのレンタルもできますか? 例えば、着物は成人式の時の振袖を使うのですが、それに似合う袴をコーディネートしてもらうことはできますか?
A:袴だけのレンタルも可能です!お手持ちのお振袖に対して袴のコーディネートや髪飾りのコーディネートなども可能です。
ご料金はご希望の内容により現行のプランから(例えば減額などをして)お見積もりさせていただきます。
Q:当日の袴着付けや出張対応も行っておりますか?
A:当日の袴着付け、出張対応等も行っております。詳しくは着付けのご案内ページをご参照くださいませ。
Q:前撮りで借りて一旦返してまた借りることはできますか?
A:可能です!レンタル期間が5日間ありますので、それを分割して日数計算いたします。
例:前撮りが12/25で卒業式が3/2でレンタルの場合→1日目:12/24貸し出し 2日目:12/25撮影 返却 3日目:3/1貸し出し 4日目:3/2卒業式 5日目:3/3返却
また5日間では足りない場合は延長もできますので、別途お見積もりさせていただきます。
Q:卒業式ギリギリのレンタルでも大丈夫ですか?
大丈夫です!当店には相当な数のアンティーク着物がありますので、基本的にお貸出するものが何もない状態にはなりません。まずはお気軽に公式LINEへお尋ねいただき日程の調整などさせていただければと思います。
Q:年齢が30歳以上なのですか貸出してくれますか?
年齢制限などないのでご安心くださいませ。小学生からご年配の方までお貸出してます!また卒業式シーンだけでなく企業創立のパーティーや舞台の方へもお貸出させていただいているのでご安心くださいね!
そのほか、気になることがあったりご質問がありましたらお気軽に公式LINEへお尋ねくださいませ!
代表梅澤よりメッセージ|マリエフルリールの大正ロマン店のハイカラ袴コーディネートをご希望いただく皆様へ
皆様、初めまして!マリエフルリール大正ロマン店の梅澤です。
実は私自身は卒業式に袴を着て出ることはできませんでした。
当時私が就職した会社は3月入社で、自分の大学の卒業式は3・25卒業式にはすでに働いていました。
そのため、準備不足などもあり袴を着て卒業式には出られなかったのです。すごく残念でした。みんな可愛い袴姿の中、私だけ黒のスーツ。ある意味目立ってましたが、当時の私は袴を着れなくて残念でしかありませんでした。
そんなこともあり、前撮りだけしようかなとレンタル店に行ったのですが、当時は今の時代のように種類も多くなくて魅力的な袴コーディネートを見つけることができず、、、自分的には満足いかなった。それが私の袴に関する苦い思い出です。

お客様の袴のコーディネート対応中の梅澤
そんな思いをしたからこそ、私は人一倍当店のお客さまにそんな思いをさせたくないと思いました!
卒業という節目は成人と同じようにたった一度しかありません。その節目を飾る装飾品(主に髪飾り)をずっと作り続けてきましたが、
全身のトータルコーデでもっと今まで以上にお客様にご満足いただきたい!と卒業式袴レンタルを本格開始するに至ります。
今まで袴を探してたけど、納得行くものが見つからなかった!他と差をつけたい!自分の理想のスタイリングをしたい!などこだわりがある方には是非とも当店のアンティーク着物×袴スタイルで最強のハイカラさんになって卒業式を迎えていただけたらと思います。
ご予約・ご相談は公式LINEからも気軽にできます!皆様からのご予約をお待ちしております♪