【秋の贈り物にオススメ】七五三千歳飴袋にも使えるサステナブルなワインバッグ

秋から冬にかけては、ワインや日本酒を贈る機会が増える季節。

「おしゃれに包みたいけど、重くて紙袋が不安」

「ワイン用の包みって意外と売ってない。そもそもどうやって渡したらいい?」

そんなお悩みを解決するのが、当店の大正ロマンなワインバッグと風呂敷です!

今回は、秋にぴったりなお酒・ワインにまつわるギフトアイデアと、

お酒が美味しい富山・長野のおすすめのお酒もあわせてご紹介します🍶

ワインも千歳飴も入る!マリフルのワインバッグとは?

おしゃれで実用的な「ワインバッグ」と「風呂敷」は、秋のギフトシーズンにぴったりのアイテムです。
お酒ギフトにも七五三のお祝い(千歳飴袋)にも使えるデザインで、贈った相手が“その後も長く使える”のが人気の理由。
心のこもったプレゼントを、より上品に演出してくれます。

目次

おしゃれで実用的!秋の手土産におすすめのお酒ギフト

「もらって嬉しいギフト」ランキングで、いつも上位に入るのがお酒🍷

ワインや日本酒は、贈る相手の好みに合わせやすく、特別感があるのも魅力です。

ただ、お酒をプレゼントするときに意外と困るのが、持ち運びや見た目の印象

「桐箱は特別感があるけれど高価でかさばる」

「紙袋は強度が不安」

「瓶が見えて少し味気ない……。」

梅沢杏奈/代表・デザイナー

そんなお悩みを解決するために、当店では「和モダンでおしゃれ、しかも実用的!」な最強お酒バッグを作りました👏
こういった包みなら、例えば敬老の日のプレゼントやお歳暮・クリスマスプレゼントにも見栄えがして喜ばれます♪

ワインにも千歳飴にもぴったり!大正ロマンなワインバッグ

着物や帯の生地をリメイクして仕立てた当店のワインバッグは、

見た目の華やかさと丈夫さを兼ね備えた、二刀流の最強ギフトバッグです☺️

例えばこちら👇

参考:千歳飴袋 飛翔 (一点物・リバーシブル)(左)/千歳飴袋 紅葉乙女(一点物・リバーシブル)(右)

ワインや日本酒ボトルがすっぽり入るサイズで、千歳飴袋としても使える形。

使い終わったあとも、お花を包んだり、フランスパンを持ち歩いたりと、日常に馴染むデザインです。

製作秘話 七五三の思い出を“形に残せる”バッグにしたい

このお酒バッグが生まれたきっかけは、七五三の千歳飴袋

昔ながらの紙製が主流のため、

「一回しか使わないしデザインも古い印象、、」「雨の日に濡れてボロボロになるのが嫌だ」

というお声を多くいただきました。

しーちゃん/STAFF

実は息子の3歳の七五三で千歳飴袋について考えた時に、もっとオシャレで丈夫な袋があれば写真映えするのにな、、とモヤモヤしていました。
「せっかくの行事なのに、一度で終わりは勿体ない!もっと丈夫で長く使える袋があれば」と考えたのが始まりです。
そこから、
そもそも、千歳飴しか入れないからダメなんだ!他の細長い物を入れるバッグとしても使えたら、お子様もパパママもみんなが満足できる!と気付きました。
そしてアンナ社長から、ワインバッグに良いよね❤️と意見を頂き、現在の形になりました。
「行事を終えても使える」という点が、お客様にも大変ご好評をいただいています。

富山・長野の地酒を贈るなら? おすすめ銘柄セレクション

秋の贈り物にぴったりな、おしゃれな日本酒・ワインを2県からご紹介します。

どれもAmazonで購入できる人気銘柄です🎁(※リンク先は例として記載)

富山のおすすめ日本酒

  1. 満寿泉純米吟醸(桝田酒造店)
     👉 Amazonで見る
     富山湾の新鮮な海の幸にも合う、まろやかで上品な味わい。お祝いの席にも最適です✨
  2. 立山特別本醸造(立山酒造)
     👉 Amazonで見る
     すっきりとキレのある味。男女問わず飲みやすく、ギフトにも人気の一本です。
しーちゃん/STAFF

桝田酒造店は私の実家からも歩いて行ける距離にあります。
お酒好き・日本の古い街並みが好きな方はきっと気にいると思います。
数多くの日本酒を取り揃えた酒蔵に実際に入ることができるので、
店員さんに好みを伝えてギフト用に選んでいただくのも素敵だと思います♪

長野のおすすめワイン・地酒

  1. 井筒ワイン NAC メルロー
     👉 Amazonで見る
     果実味豊かでバランスの良い味わい。赤ワイン好きの方におすすめ。
  2. 大雪渓純米吟醸(大雪渓酒造)
     👉 Amazonで見る
     香り穏やかで食中酒にぴったり。ギフトにも自宅用にも人気です。

おしゃれなワインバッグや風呂敷で包んで贈れば、さらに特別感アップ!

ボトルの重厚感に、手仕事の温もりを添えることで、心のこもったプレゼントになります。

手土産にワインバッグに入れてお酒を頂いた方のリアルな感想

以前、私の友人のご両親に、お世話になったお返しとして長野県の地酒(大雪渓)をお贈りしました🍶

友人が実家に帰省した際にご両親と一緒にお酒を飲んだそうで、

「両親がめちゃ喜んでた!しかも入れものも素敵で今後も使えるし良いものもらったって喜んでたよ」

と教えてくれました☺️

包むだけで高見え!日本製の風呂敷ギフト

もうひとつのおすすめが、大正ロマンな風呂敷。

お酒だけでなく、ちょっとした手土産や菓子折りを包むのにも最適です。

以下画像をタップすると詳細をご覧頂けます。

参考:大正浪漫風呂敷 紅白美人(左)/ 日本の美し桜吹雪 風呂敷(右)

紙袋よりも温かみがあり、包み方次第でトート風にも変身!

特に海外の方へのお土産に風呂敷は人気で、

「日本の美しい文化として喜ばれた」「まるで魔法のスカーフみたいだね!」

というお声も多く頂いています。

再利用できる!サステナブルなモノ作りで大事にしていること

当店が大切にしているのは、

オシャレなだけでなく、使う人に寄り添うデザイン」であることです。

つまり、実用的で使い回せないと意味がない!!

例えばこのワインバッグ兼千歳飴袋も、七五三で感じた小さな困りごとやお客様の声を形にすることで、

“使う人の暮らしを豊かにするギフト”をお届けできました。

梅沢杏奈/代表・デザイナー

贈り物は「モノ」だけでなく、「想いや気持ち」も一緒に届けるもの。
たとえ千歳飴やワインのように形が変わっても、贈る人の心遣いはずっと残ります。

この秋、手土産やギフトに迷ったら「想いが伝わる」ワインバッグを

ボジョレー・ヌーヴォーの解禁(11月20日)をはじめ、秋はお酒のイベントが目白押し。

ぜひこの季節に、「贈って喜ばれる」「使って嬉しい」ギフトラッピングを楽しんでみてください☺️

紙袋よりも丈夫で、再利用できて、和の情緒が漂う——

大正ロマンなワインバッグと風呂敷は、そんな“心に残る贈り物”を叶えてくれます。

この秋、お酒や七五三の贈り物を選ぶ際には、ぜひマリエフルリール大正ロマン店にご相談ください🍷

お酒好きな店主が、精一杯ご相談に乗ります笑!!

ご質問・ご相談は公式LINEよりお気軽にどうぞ✨

友だち追加


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる