成人式・卒業式当日にもう悩まない!ビジネス〜日常使いを彩る鎌倉発「サムライ一文字バッグ」

「成人式・卒業式当日!着物や袴に合うバッグが見つからない!」

「ビジネスシーンでも使える、上質でスマートなバッグが欲しい…」

そんな方には新作のユニセックスなバッグ「サムライ一文字クラッチ(ショルダー)」がオススメ👏

式典・ビジネスにも使えて普段使いが叶い、持ち運びたいものがしっかり入る程サイズ感もポイント!

開発までに5年もかかったこのバッグが「式典用バッグ迷子」「ビジネスバッグ迷子」を救う理由を

製作の裏側とともにお話しします。

↑写真をタップして詳細を見る↑

目次

式典バッグ選びの“4つの壁”|約4割の人が当日まで悩む理由

振袖や袴姿の前撮りや、成人式・卒業式当日。

ハレの日を迎える学生さんやママたちから毎年必ず聞こえてくるのが…

「当日のバッグがどうしても決まらない!」

しーちゃん/STAFF

あー、しまった!すっかり忘れてた!!のパターンも多いですよね💦
女性は特に着物・袴とヘアメイクのことで頭がいっぱいになりがちです。
でも、よく考えると、全身ショットの際はオシャレなバッグが必要不可欠👜!!

実際、ある調査では、式典準備でバッグに悩んだ人は約4割というデータも出ています。

またSNSでもこんな声をよく見かけます。

「袴に合うバッグが全然ない!結局お母さんのバッグを借りた」

「成人式のバッグが小さすぎて荷物が入らず、サブバッグを持つ羽目に」

「“昔ながら”のデザインで普段使えない…もっと使いまわせるデザインにすれば良かった」

このように着物・袴に合わせるバッグ選びで失敗し、後悔した方も多いようです。

式典バッグにありがちな問題3選

1,卒業式の場合、袴によく似合いつつ「現代的・上品・シンプル」に仕上げるバランスが難しい
2,長財布・スマホ・小物が入らず、サブバッグが必要になる(小さすぎる)
3,式典だけで終わり、普段使わないまま保管することに(式典のみで使えるデザイン)

梅沢杏奈/代表・デザイナー

これらをすべて解決するバッグを作りたい。
そんな思いで生まれたのが サムライ一文字クラッチ/ショルダーです。
「和装用バッグ=何かダサい」を解決しないと、いくらオシャレな髪飾りをつけても全身ショットの際にアレ!?ということになります。

ジェンダーレス&和モダンという課題 大正ロマン店だからこその葛藤

当店は大正浪漫の世界観を重んじる“和洋折衷”の装飾品店です。

そのコンセプトを保ちながら、

・ユニセックス
・普遍的で洗練されたデザイン(ユニバーサルデザイン)
・和装にも洋装にも合う(和洋折衷)
・式典も日常も対応(使い回しOK)
・クラッチとしてもショルダーとしても美しい(機能的)
・長財布やスマホが入り、容量も十分

という条件を満たすのは、実は非常に難しいものでした。

特に一番苦戦したのは

シンプルなのに“大正ロマン店らしい”デザインであることでした。

一般的なシンプルとは違う、大正浪漫店らしさを盛り込んだオシャレなシンプルを追求する必要があったからです。

ビジネスマンの一言がデザインのヒントに クラッチとショルダーの両立

とあるビジネスマンから

「そのクラッチかっこいいですね!会社の会議での移動の際に使いたいな!」

と言われました。

その方は、会社での大きな会議があるときに、ご自身のオフィスから数百メートル離れた違う本社ビルに行くそうです。

その時にビジネスバッグだと流石に大きすぎる。

手帳とipadが入る、スマートな振る舞いができるバッグがあったら…

さらに海外の人との打ち合わせが多いらしいので、その際に“日本らしい美しさ”が伝わるような

カッコ良いクラッチがいい!という思いがあったようです。

この声から得た気づきが…

梅沢杏奈/代表・デザイナー

「まずはクラッチとして美しく成立すること」が大事だなと気づきました。
クラッチ視点でデザインすると、無駄のないスマートなラインになり、和装にもスーツにも自然に溶け込みます。

そこからショルダー仕様を再設計していきました。

一文字に込めた“日本の美意識” サムライという名の理由

サムライ一文字クラッチ/ショルダーの最大の特徴は、手を通して使う “一文字のバー”

なぜ一文字なのか?なぜこれが必要なのか?

実はこの一文字のバーにこそ、大正ロマン店のこだわりが☺️

日本では“一”が

・まっすぐ生きる姿勢
・揺るぎない心
・和の精神
・誠実さ

を象徴しています。

さらに当店がある鎌倉は、かつて武士の都。

そこでは武士としてまっすぐに生きる姿勢や、シンプルの中に強さを秘めた美しさがあることをこの地で色々知りました。

そんな想いを込めて「サムライ一文字」と名付けました。

日本の伝統工芸を、国内外の方にわかりやすく伝えたいという願いも込めています。

式典でもビジネスでも“オシャレなバッグ”実際のコーデ例

◎成人式・卒業式用のバッグとして

  • 袴と相性抜群のユニセックスデザイン
  • 成人式の男性袴にも、女子袴にも合う
  • 洗練された和モダンで写真映え
  • 長財布・メイク直し道具が入る実用性
クラッチとして袴に合わせても大きさのバランスが良いのが嬉しいです✨
女性はメイク直し、お財布、ハンカチ・ティッシュ、スマホなど一式が楽々入ります。

▶︎商品詳細:サムライ一文字クラッチ・ショルダー 金銀美彩

◎ビジネス用のipadが入るバッグとして

  • スーツに合わせても違和感ゼロ
  • iPad・手帳・名刺入れがしっかり入る
  • 会議用バッグとしてで“スマートで知的”な印象に
  • 海外の方にも好評な「日本らしさ」

▶︎商品詳細:

サムライ一文字クラッチ・ショルダー 古典雅(左)

サムライ一文字クラッチ・ショルダー 粋にメタモルフォーゼ(右)

◎普段使い

  • 和を主張しすぎないモダンさ
  • ジェンダーレスだから夫婦・パートナー間で共有可
  • ショルダーで両手が空くので街歩きも快適
  • 旅行先で日中は粋なショルダーとして使い、夜はショルダーストラップを外してオシャレなディナー用バッグとして活躍

▶︎商品詳細:

サムライ一文字クラッチ・ショルダー 幻の花菱(左)

サムライ一文字クラッチ・ショルダー 古典雅(右)

鎌倉のアトリエでのご試着・オンラインご相談も受付中

5年の試行錯誤の末に完成したこのバッグが

あなたの “特別な日”と“いつもの日常” のどちらにも寄り添える相棒バッグとなりますように。

実物をご覧になりたい方は、アトリエでのご試着もできますし、

遠方の方はオンライン通話で素材や内部までチェック可能です。

またこちらは帯をリメイクしたバッグですが、「こんな色柄で作って欲しい」といったオーダーやカスタムも

お気軽に公式LINEよりご相談ください☺️

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる