世界にたった一つのコーディネートができる衣装|鎌倉 マリエフルリール大正浪漫店

当店では髪飾りや和小物の製作・販売以外にも、日頃から多くのお客様に衣装コーディネートなどを行っています。

今回はアーティスト様のライブでの衣装コーディネートを担当させて頂きました。

舞台・テレビ・ライブで目立つ和洋折衷な大正ロマンあふれる衣装コーデを行ってます

当店では、ドラマやCM、映画、雑誌、そしてライブなど、多彩な場面で衣装コーディネートも行っています。

和洋折衷をテーマにした独特の世界観は、多くのクリエイターの心を掴み、

「作品に新たな魅力を加えてくれる」とご好評を頂いております。

過去には「西村京太郎サスペンスドラマ」での衣装と装飾品を提供しました。

大正ロマンの雰囲気が、ミステリアスな物語に大正浪漫な彩りを提供させていただきました。

それから以前「踊る!さんま御殿!!」では出演者の方に浴衣の装飾品を提供させて頂きました。

ゴールデンタイムの華やかな番組に、ちょっとレトロな目を引く装飾品をご提供することで、衣装を通して出演者さんの魅力や作られた世界観を最大限に引き出せたらと思います。

過去にアクション俳優の伊澤さんにフクキモノ®︎をご着用いただきました
目次

アーティストにパワーを与える世界で1着だけの衣装コーディネートを行いました

先日シンガソングライターのもりもりさんに、大正ロマン×ロックという異色の衣装を提供しました。

オーダー頂いたテーマは「鬼」!

でも、ただの鬼じゃつまらない。

そこで生まれたのが「プリンスな鬼」というユニークなコンセプトでした。

もりもりさんのお顔立ちや個性を活かしつつ、鬼の要素を取り入れた衣装は、

和のアイテムと色彩を掛け合わせるのが得意な私達だから出来上がった

まさに一点物のライブ衣装となりました!

衣装のこだわりポイント襷がけデザイン
襷がけデザインの部分は昔の角帯を使っています。
黄金に輝く子持亀甲柄です。
子持亀甲柄は家運長久や子孫繁栄を願う吉祥文様と言われています。
大変縁起の良い帯なので、当日のライブがうまくいくように、
また襷がけのコーディネートにしたのは「襷掛け=物事を次の人へ受け渡すという意味」があるので、
衣装を受け渡すという意味にも繋がるかなと思い、襷がけのコーデにしました。

衣装のこだわりポイント② 「プリンス」と「鬼」を独自に表現
もりもりさんの雰囲気に上品さや気品さがあると感じたので、
オーダー頂いた「鬼」を自分なりに「プリンスな鬼」とテーマを決めました。
こうして
●色味のインパクトだけに強さを残し、着用いただく衣装自体のデザインには流れがあるようなデザインで美しさも取り入れること
●ゴールドを差し色として多く使うことで高貴な雰囲気も出す
●豹柄を取り入れて衣装としてインパクトさも出す
の3つを心がけました。

衣装のこだわりポイント③ 計算された細かなディテール
歌手の方は歌う際に体が揺れます。
その揺れが美しく見えるように
●肩にかかるように着ているゴールドのプリーツの巻き物
●腰に巻いてる帯締め
●豹柄のポンチョ
がひらひらしたり、紐が揺れることで、より歌唱中にシルエットの流れが出るような美しさを心がけました。

しーちゃん/STAFF

そんな意味が込められていたんですね!
もりもりさんの衣装にはひらひらがたくさんついているなと第一印象で思ったんですが、
それはライブ中の動きを想定して、歌っている時に一番美しく見えるように計算されていたんですね👏
実際にデザインしたアンナ社長の話を聞いて納得しました!

梅沢杏奈/デザイナー・店主

実は今だから言えるけど、最初は鬼ともりもりさんのイメージがすぐに結びつかずに苦労しました😅
私から見ると鬼は怖さやおどろおどろさや強い勇ましいイメージなどの印象があったからです。
さらにロックフェスときたら強めなデザインがいいかなとかイメージがぐるぐるしてしまい、、、とても難しいと感じたんだよね!

でももりもりさんから、
「色んな方から衣装が素敵!と声を掛けられました!」
「初対面の方との会話のきっかけにもなった!」
といった嬉しい感想を頂けて、
このデザインにして良かった✨と心から嬉しくなりました😄

普段の私服でのライブも良いですが、今回のような特別な衣装は、アーティストの魅力をさらに引き出し、

観客との一体感を生み出す大きな力にもなるんですね!

大正ロマンとロック、一見すると相反するように思えるこの二つの要素を見事に融合させた「プリンスな鬼」の衣装。

今回のようにお客様からのオーダーに合わせて製作した衣装は、「伝統と新しさ」や「過去と現在」を結びつけたり、観る人の記憶に残る大きな力を持っているのです。

こだわりの衣装への感想もいただきました!

一期一会の瞬間に心動かすファッションコーディネートをお届けしたい

マリエフルリール大正浪漫店のこういった衣装コーディネートの際にも大事な役割・メッセージがあります。

私達が日頃から発信している

「ファッションは楽しい!」

「ファッションは自己表現だ!」

「ファッションはもっと自由で良いんだ!」

といった楽しみ方・向き合い方を通じて、楽しさやワクワク・新しい自分との出会いを提供したいなと思っています。

10/19に開催したみなとみらいでのファッションイベント・オープニングでのメッセージ動画です

手作業から生まれる作品や衣装は一人一人の個性や魅力を引き出すことができる

マリエフルリール大正浪漫店の魅力と強みは、なんといっても手作業で一点一点製作することです。

一つの作品・衣装ごとにこだわり、手間暇を掛けることで

ありきたりなファッションでは味わうことのできない

「ワクワク」「ドキドキ」「自分の殻を破った」ような新しい体験をすることができます。

このような作品を通して、身に着ける方の個性や魅力・パワーを引き出し、新たな自分を発見する手助けをしてくれるのです。

ファッション コーディネート メンズ 男性 着物 レンタル おしゃれ カッコいい グレーコーデ バケハ 大正ロマン 鎌倉 舞台衣装 アーティスト写真 kimono
しーちゃん/STAFF

もりもりさんに最初にご着用頂いたのはこういったジレのセットアップでした。(ハイカラセットアップ
この時の衣装にも赤や豹柄、バケハを取り入れていましたが、
鬼ロックの舞台衣装の方が美しさの中に強さや意思を感じますね✨

ファッションはダイバーシティーな風潮に変わってきた

ファッションはいわゆる「THE・モデルさん」が似合うようなものから

多様性(ダイバーシティー)を尊重するものに流れが変わってきました。

マリエフルリール大正浪漫店でもダイバーシティーを象徴するような方に公式アンバサダーを務めて頂いています。

年齢・性別・体格を問わず、誰もが楽しめる和洋折衷のファッション。

例えば同じ1着のセットアップも、小物を変えるだけでこんなに印象がガラリと変わる!

こういったちょっとしたコーディネートの変化で、着回しも出来て気分も上がります♪

私達はこういった多様なニーズに合わせた衣装・装飾品作りを日々手作業で行っています。

3名のモデルさんによる3パターンの着こなしをご紹介しています♪

和洋折衷な衣装で鎌倉観光もできて大満足な大正浪漫DAY

マリエフルリール大正浪漫店では、衣装提供以外にも、

「大正浪漫ONEDAY」といった着物や袴などの衣装を着て鎌倉散策できるプランをご用意しています。

実際にお好みの衣装を着て、自由に写真を撮ったり鎌倉散策ができる体験はまさに「非日常」✨

皆さんも自分がアーティストになったような気分になれるとご好評頂いています♪

大正ロマンの世界観や和洋折衷コーデをグンと身近に感じて頂ける絶好の機会です。

普段は遠い存在に感じるかもしれない大正ロマンファッションが、自分にも似合うかもしれない!

そんな新しい発見の場になるはずです😄

梅沢杏奈/デザイナー・店主

私が自らお客様に合わせてコーディネートします♪
お客様に似合うスタイルや小物使いのコツなど、日常のコーディネートに活かせるヒントもお伝えできたらいいなと思っています💖
単に着物レンタルの体験としてではなく、有意義な時間にできたら良いですね♪

お知らせ|師走を華やかに自分らしく楽しむ展覧会を開催します

クリスマスやパーテー、友人とのディナーやランチ、家族とのお出かけなど

12月は楽しいイベントが盛りだくさん!

「お手持ちのお洋服にちょっとした小物を取り入れてイベントを楽しみたい!」

「気になっていたEcomonoなどのミニ小物の使い方を聞いてみたい・実際に見てみたい!」

といった方は、冬の鎌倉散策がてら是非遊びに来てくださいね😄

お手持ちの普段着に少し遊び心を加えたり、特別な日をより特別にしたり。

そんな風に、ファッションを通じて、毎日の生活に彩りを加えられたら良いなと思っています。

12月 イベント クリスマス プレゼント 小物 おしゃれ 和 鎌倉
大正ロマンな世界観溢れるワクワクする小物に触れて日常を楽しく彩りましょう!
しーちゃん/STAFF

展覧会ではトートバッグや帽子がサンプル価格でご購入頂けたりします🎩
12月の展示会でどんな小物に出会えるかはお楽しみです😸
まさに一期一会の出会いですね♪

📌師走の展示会
日時:12/6(金)12/7(土) 12:00〜17:00
・マフラーやストールに合わせたいEcomonoブローチなど
・お呼ばれ、結婚式参列、成人式とマルチに使えるかんざしシリーズ
・男性の方へのギフト(ミニポーチ、ふくさ、和柄ネクタイのサンプルなど)
・これまでのショーで使用した衣装や小物の展示・販売 等

※上記の期間はご予約なしで自由にご来店頂けます。

いよいよ目前に迫った成人式や卒業式の髪飾りのお問い合わせも承っております。

展示会期間の午前中は普段のように御来店ご予約を承っておりますので、

着物や袴に合わせて相談したい・髪飾りの試着をしてみたいという方は

下の御来店予約フォームよりお気軽にお問い合わせください♪

友だち追加

公式LINEではデザイナー自ら24時間以内にご返信させて頂きます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる