かんざしの簡単なアレンジ術|ロングヘア〜ショートヘアまでOKな便利な和装髪飾り

かんざしは使うのが難しいという方に向けた簡単なアレンジ術をご紹介します。髪の毛の長さ別にご案内しているので、必ず自分に似合う簡単な使い方が見つかるはず!

当店には
髪がショートやボブで短いから髪飾りに困っている!
「髪が短く結べないので、浴衣デートの時の髪飾りはどんなものが似合いますか?」
というお悩みが多く寄せられます。

実は髪が短いからかんざしは無理かな、と諦めている方も、一工夫で簡単にかんざしを楽しめるんです!!

目次

かんざしの使い方 ショートヘア・ボブヘアはアメピンやコサージュクリップを使えば落ちない!

↑ピンで首回りの髪を留めた上から髪飾りを装着すれば取れないですね!↑

こちらの方法だと髪が短めの方も簡単に髪飾りを楽しめますね♪

和装の髪飾りと言えば、長年人気なのが「かんざし」です。

かんざしと言えば、かんざしの足の部分を髪に「挿す」イメージだと思いますが、

先ほどの方法でまとめ髪を作ったところにかんざしを挿すのがちょっとハードルが高いな、、とちょっと躊躇してしまう、、、

そんな方はかんざしの土台部分を思い切ってクリップピンなどに変更するのもオススメです!

しーちゃん/STAFF

歩いているうちに、かんざしが落ちてきてしまう
かんざしのモチーフの重さでかんざし自体がどんどん落ちてきてしまう
という経験をされた方もいると思います。

私もショートボブで髪が多くない方なので、短めヘアの方のお悩みは良く分かります😭
特に成人式・結婚式の前撮りの方はヘアスタイルが崩れにくいことが大事なので、写真に映らない土台部分をクリップピンに変更してしまうのはおススメです♪

こちらはもともと土台がクリップピンです。かんざしの土台を変更した場合のイメージのご参考に😄

お花とリボンの大正ロマン飾り(全5色)|タップして見てみる

梅沢杏奈/デザイナー・店主

私もスタッフしーちゃんも短めヘア笑!!
かんざしを着用したいショートやボブの方は是非ご相談ください🌟

「このかんざしはコサージュクリップに変更できるの?」

「このかんざしが気になっているけど、自分のヘアスタイルに似合うアレンジの仕方が知りたい!」

など、ご質問・ご相談がある方は公式LINEよりお気軽にどうぞ😄

友だち追加

かんざしの使い方 ミディアムヘアの方も、かんざしが似合う後ろ姿美人に!

当店も出店しているクリーマ様(https://www.creema.jp/)より

「肩につく長さだけど、かんざしって挿せるのかしら?」

というミディアムヘアの方は、是非こちらの使い方を参考にして見てください♪

髪の毛を首の上あたりで束ねることができれば、一本かんざしを使って襟足スッキリのアップスタイルが完成します!

特に夏の浴衣にかんざしを合わせたい方は、首周りもスッキリして涼しげな印象に仕上がります。

梅沢杏奈/デザイナー・店主

以下写真をタップすると詳細をご覧頂けます!
猛暑の浴衣・和装コーデは、髪をすっきりとまとめて、おしゃれに涼しく仕上げたいものですね笑、、

かんざしの使い方 ロングヘアの方はスッキリまとめ髪で粋な雰囲気に

↑タップして詳細を見る↑

和装のロングヘアと言えばこのかんざしスタイルが根強い人気です✨

夜会巻き」などスッキリと髪をまとめたスタイルにかんざしを挿して粋な雰囲気に仕上げましょう!


夜会巻き(やかいまき)
」とは?
後髪の束をねじり上げてコームで留めたヘアスタイルのことで、うなじが見えるのが特徴です。
揚げ巻きや花月巻きとも言います。
髪を位置ごとにブロッキングして結い上げる工程が従来の日本髪と共通することから、和洋折衷の髪型です。
日本髪になじんでいた明治の夫人には、結い方が馴染みやすかった所から愛好されていました。
現代では、上品で大人っぽい雰囲気に仕上がる髪型としてCA・客室乗務員を中心に人気で、アレンジ次第では普段のオフィスにしていけるカジュアルな印象のものから、パーティや結婚式、銀座のママのようなキッチリしたものまで仕上げることができます。和服にも、ドレスにも合わせることができる万能なヘアアレンジです。
(出典:https://kyogokupro.com/academy/blog/ )

↑夜会巻きに合わせたい、黒×ゴールドの粋なバチ型かんざし↑

「髪をアップにまとめるのも手間だし苦手、、」

「もっと簡単にかんざしを楽しみたい!」

という方には、水引細工とセットの玉かんざしなら、髪を1つ結びにするだけのこちらのセットが楽チン・簡単です♪

結び目が水引細工でちょうど隠れて一石二鳥!

水引と玉かんざし2wayセット|タップして見てみる

いかがでしたか?

髪を結べない長さ(ショート・ボブ)の方からロングヘアの方まで、かんざしは髪型を問わず楽しめますよ♪

シンプルなものなら、結婚式のお呼ばれの席に黒留袖に合わせたり、成人式の髪飾りのちょい足しにも使えます。

和洋折衷のヘア小物なので、普段の洋服にも合う万能な和装小物。

是非あなたらしさ活かしたお気に入りの一本を見つけてくださいね💝

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる